今年の梅雨 九州では大雨災害のニュースだが ここは梅雨入りしてから大雨は無い 梅雨が明けてから西側窓の外にすだれをつるし予定だがまだ先のことになりそう 昨日ホームセンター花の苗売り場で見つけた ぶどうの苗木 で嫌な事を思い出した 誰かに貰った観賞用のぶどうの鉢植えの事 小さい植木鉢では可哀想だと地植えにした結果 棚を作らねばならないほど成長した … トラックバック:0 コメント:2 2019年07月06日 続きを読むread more
今日の昼飯 今日は家内の買い物に付き合う と言っても男物の下着や家庭用品 昼になったので外食にしようと相談 行く先は日本料理か焼き肉かで意見が分かれる 家内が支払うならとの条件で日本料理に付き合うことにした そこにはすき焼きもあるので自分はすき焼き 家内は昼定食 つまらぬ話だが ブログのフオーマットが変わったので書き込み練習みたいなもの トラックバック:0 コメント:1 2019年07月05日 続きを読むread more
今日のスコア 朝からピーカンのお天気 今日のグランドゴルフは珍しくホールインワンが無くて 4ゲームで82 パー96の所だから14アンダー いままで一番良い成績になった 目標は70台だが ホールインワンが出ていたら!! そんな事は別として 判ったことが有る グリップをしっかりすればよいのだ そんな事20年前のレッスンで教えてもらったではないか ゴルフ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月13日 続きを読むread more
堂々と 反論できない 齢になり ある川柳スレに投稿した句です その思いを書きました もし交通事故を起こしたら 「また高齢者アクセルとブレーキ踏み間違い」 と新聞に書かれ 運転者の年齢だけで それが車に原因が有るなどとは誰も詮索してくれない! そんな年齢になりました 少し長文ですが 次を読んで頂ければ幸いです なお私は事故と無縁です まず横浜のシーサ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月08日 続きを読むread more
雨の朝 朝から雨 大雨に注意との事だが ここは普通の雨 雨が降るとグランドの出られないので残念というところだが 晴天のグランドは日焼け止めをたっぷり塗った半袖で3時間も遊ぶと疲れるので 雨のお陰で休める みたいな気分の朝 昨日は家内が出かけたので夕飯の用意をしておくよと 言ったので散らし寿司と天ぷら 昔の田舎ならお祭りのご馳走だ 讃岐ではこ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月07日 続きを読むread more
きようも元気だ 小学校でのグランドゴルフの日 曇り空 太陽が無いだけ涼しそうなので出かけた 二階の上がり降りも大儀なのにグランドに出ると走れる 勝手なものだ 週6日を3日にしようと考えていたが この調子ならばまた毎日でも行けそうな感じ 明日は朝になってから考えよう トラックバック:0 コメント:0 2019年06月02日 続きを読むread more
今日から6月 6月1日 「電波の日」と言うことで現役時代は表彰式やお祝いパーテーでにぎわったものだが 放送が電波を独り占めにしていた時代から 携帯スマホに席をゆずり さらに5Gなどは世界的関心事になって来たようだ 5月は週の6日間グランドゴルフに行っていたが 夏の間は火木と土か日曜日の3日だけにしようと思う そんな事で昨日は暇だったので 夕食… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月01日 続きを読むread more
課外活動ボランティア 昨日は小学校の課外活動を見てきました おじさん おばさん達が小学校で放課後子供たちと遊んでいるのです 囲碁教室や 工作 お絵描き サッカーなどのスポーツです 自分もこのクラブでグランドゴルフ会員としてお世話になっているので その記録を残すお手伝いを依頼されたのでその下見でした 小学校は校門に鍵がかけられ厳重に警戒がされていましたが … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月30日 続きを読むread more
テレビニュースでの連想 宮中晩さん会での天皇陛下の挨拶の中で 歴史と自分を再認識した それは日本が開国してから165年という数字だった 自分が生まれた日から自分の年齢を折り返してみると 開国よりはるか昔になってしまう つまり日本の近代歴史は自分が生きた年月の2倍もないのだ 長生きしたものだ その開国の165年前の元号は嘉永7年(安政元年)と言うことになるが… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月28日 続きを読むread more
酷暑の日記 全国的に異常気象が続いているので 皆勤のグランドゴルフも24日はお休み25日土曜日は3ゲームで終え 動くくことが健康に良いとは思うが 食べる事も大事と考えているので 2週間に一度くらいは贅沢と外食をした 昨日はグランドゴルフ仲間のマンションでビデオ撮影の打ち合わせに行った 芦屋のヨットハーバーがすぐ裏で景色は良いが大潮や津波が恐… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月27日 続きを読むread more
アマゾンの対応 昨日の不愉快なメールはアマゾンのカストマーセンターからのメールで解決した 「交換は出来ないが 返金は可能だから申し付けください」 との事 気に入った椅子なので返品をする気はないがメーカーの杓子定規な回答にプライドを傷つけられたわけで レスポンスの早いアマゾンに感激 トラックバック:0 コメント:0 2019年05月25日 続きを読むread more
健康管理 東灘シニアクラブ連合のグランドゴルフ大会 午前の部だけで120名ばかり集まり瀬戸公園で遊んだ いつもの人工芝と違い太陽の照り返しがきつい この様子だと熱中症の人が出るのではないか!そんな思いでプレイしていたが 予想通り救急車が来た 担架の世話にならず救急隊員に抱えられて歩いていたので 大したことではなかったみたいだ 今日は3ゲームで終わ… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月17日 続きを読むread more
グランドゴルフの事 殆ど毎日グランドへ出勤? スコアなどどうでもいいと言いながら人に負けるのが悔しい 今頃気がつくのがおかしいが 少し解って来た 他人の事考えたらダメ ボールを飛ばそうと思うとダメ 物理の法則に従ってクラブが動くのを助けるだけで良い 偶然そこにボ-ルがあれば飛んでゆく 思い出した 本物のゴルフはオフィシャルハンデ26で止めたが その時も「… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月12日 続きを読むread more
愛車の弱点 車のウインカーが時々消える これが原因で交通事故になったら大変とオートバックスに持ち込んだ ランプ交換くらいは自分で出来ると思ったが 難しい 電球のソケットが焼けているので交換した方が良いと言う もしかして数万円?かと思ったので見積もってもらう 部品は取り寄せになるので後日価格と納入予定日を知らせてもらうことにして帰って来た 数時間あ… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月10日 続きを読むread more
今日の出来事 芦屋グランドゴルフ協会の成績表が更新された 4か月平均スコアは21.66 で少し良くなっているが会員内の順位は変わらない それでも5月に入り少しづつ上達の傾向 あとは精神統一か! 今日は練習も休んで 料理ビデオ編集 洗車 散髪 温泉 自動車税納入などで日が暮れた 琵琶湖畔での痛ましい交通事故 テレビも新聞が詳しく報道しているが見… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月08日 続きを読むread more
連休半ばの公園 長い連休も半ばとか ラジオの交通渋滞を聞きながら国道2号線を7kmばかり走って芦屋まで 道路はいつもより空いていて快適 目的はグランドゴルフだが休日の中央公園は少年たちがサッカーをするので使えない 東公園はガラガラで その隣の運動場でいつものメンバー20名ばかり集まって練習をしてきた 近所の人達渋滞の高速道路にでも行ったのか… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月03日 続きを読むread more
昭和・平成と自分 テレビも新聞も 平成最後の特集番組記事で埋め尽くされているので自分の昭和・平成時代を振り返ってみた 自分は今上天皇より10か月早く生まれたので 学年は1年違うが疎開児童最後の世代に当たる 大学時代同級生に皇太子とよく似た風貌の男が居たが 彼を仮装行列に駆りだして 昭和天皇の名代としてエリザベス英国女王の戴冠式出席を演じた事も懐か… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月28日 続きを読むread more
昨日今日 昨日12日は芦屋東公園グループの花見 車で行くのでノンアルコールのビール2本を自前で持ちこむ 先日試飲した時はビールらしき味に感心したが 寒空に500ccも飲めばもう嫌になり2本目を開ける気にならなかった それよりも悲しいのは ビールや酒ワインで出来あがった人たちに話を合せるのが面倒になる 酒の飲めない人が酒席に同席する気持が判った一日… トラックバック:0 コメント:2 2019年04月13日 続きを読むread more
休日の過ごし方 毎日がグランドゴルフだが 今日は週1回の閉店 現役時代は週休2日だったのが ここにきて週休1日であと6日はグランドに出勤 そんな生活に慣れてきた これは遊びでは無くリハビリの一環だと心えている 今まで休みの日はどうして過ごしていたのか思い出せない 何かしなければと考えて台所のレンジ廻りに油飛び対策工事で半日が過ぎ 午後は選挙の事前投票… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月06日 続きを読むread more
陰気な雨 昼頃から雨 なんとなくうすら寒い ここ毎日出歩いていたので部屋に閉じこもって することが無いのは退屈極まりない 新聞によれば引きこもりの中高年が多いとか 彼らにはそれなりの理由が有ったのだろうが 自分には無理だ 折しも近くに老人ホームが出来たと案内状が来た 近くの女たちが揃って見学会に行きパンフレットを貰ってきた 最近家を売るなら当社へ… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月30日 続きを読むread more
エアコン入れ替えの事 パソコンルームのエアコンが暮から故障していた 暖房は電熱で良いかとそのままにしていたが 昨日3月15日までの安売り広告を見つけて買いに走った こんな時期にエアコンを買う人は少ないのか 今日工事に来て2時間程で終了した 時の経つのは早いもので 壊れたエアコンは最近設置かと思ったら13年も使っていた これで全部省エネタイプになった 積算電… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月16日 続きを読むread more
車の故障と航空機に思う 車の方向指示用ウインカーライトが一つ消えた 最近の車は運転席に警告が出るのですぐわかるが 電球一つ取り替えるのも大変 何処を開ければ良いのか判らないし 判っても手が入らない位狭い場所での作業になる 面倒だから オートバックスに持ち込んだ これは1000円でおつりがくる位の出費で済んだが 接触部分が焼けていたので磨いておいたという … トラックバック:0 コメント:0 2019年03月15日 続きを読むread more
電波障害調査と養豚業者 約束の時間に700MHz利用推進協会の名刺を持ったエンジニアが来た 用件は従来テレビで使っていた電波がデジタル放送になったので7000MHz近辺が余って来た それを携帯電話スマホなどに割り当てる計画が有るが家庭で古いテレビアンテナ用増幅器などを使用していると テレビに妨害が出る恐れがあるのでその調査をしたいという もし妨害の恐れがある古… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月14日 続きを読むread more
「カメラを止めるな」の感想 金曜ロードショーが話題の映画「カメラを止めるな」をノーカットで放送すると言うので録画しておいた 以下その感想 ビデオカメラ1台でノーカットで ドラマを作ろう そんな企画のようでしたが そのためのストーリーはゾンビかなんか知らないが あまり興味がない しかも殺し合いみたいな嫌な話でした 製作者にとっては 面白いでしょうが 観客… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月11日 続きを読むread more
3月 ブログ書き込みをしばらくサボっているうちに2月か! 昨日で料理教室のビデオ編集が終わった 今日はシニアクラブのカラオケ大会 自分は出ないがビデオ撮影を依頼されているので出かけよう トラックバック:0 コメント:0 2019年03月02日 続きを読むread more
料理教室 画像:レシピ静止画撮影の先生 今日は料理教室のビデオを撮影日 レシピ9本撮影で5時間位 思えばこれを始めたのが15年前だから長く続いたものだ この仕事?遊び?で得をした事は 料理教室に生徒では無く通えたこと お陰で和洋中の基本位はわかるようになった 次は連れ合いの献立が豊富になった事 どうやら競争心がそうさせたらしい 当初は月に… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月25日 続きを読むread more
毎日歩くぞ 画像;来週撮影予定のレシピより 歩くことが健康に良いらしいので 毎日グランドゴルフで歩くぞと決めたのが月曜日 それから雨の火曜日を除いて今日まで4日 明日の小学校運動場での練習で週に5日を達成できる 雨さえなければ週6日だったのだが体力の方はついて行けそうだ 来週もこのペースのつもりだったが 月曜日にビデオレシピの撮影が入ったので少し… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月22日 続きを読むread more
東公園 雨さえ降らなければ 週5日グランドゴルフを楽しもうと決めた昨日は雨 したがって今日は予定通り芦屋東公園に行った 15名ばかりが毎回来ているらしい しかも8ホールを6回から8回もプレイすると言う 自分は4回回れば疲れる リタイアして明日中央公園のコンペに備えることにした トラックバック:0 コメント:0 2019年02月20日 続きを読むread more
健康の正体 新聞広告で面白い惹句キャッチフレーズを見つけた もう「健康の流行」にふりまわされないでください というもの この本は連れ合いに読ませなければと注文した 家内は文字とおり この本に書いてある「どくたーショッピング」が好きな方で 私から見て役に立たない検査検査に勤しんでいるタイプなのだ かく言う自分も一時期サプリメントの流行に無駄な金を… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月16日 続きを読むread more
バレンタインデー 朝起きるとテーブルの上に小さなチョコレート そうか今日は2月14日 昔ならば一月先のお返し頭を痛めたものだが 今ではその心配は要らない (やっぱり要るかな) 昔々大きなハート型のチョコを貰って 「こんなもの家に持って帰れないよ」と喧嘩したあの人の事を思い出したりした朝でした 昼からグランドゴルフ入会して初めてのバレンタインデ… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月14日 続きを読むread more